診療科目

腎臓内科

診療日・担当医

 
午前 池田 徹 池田 徹 古城 卓真
午後

透析内科

診療日・担当医

 
午前 古城 卓真
田淵 智久
潤田 翼
田淵 智久
古城 卓真
潤田 翼
田淵 智久
古城 卓真
潤田 翼
田淵 智久
古城 卓真
潤田 翼
春田 隆秀
潤田 翼
田淵 智久
春田 隆秀
午後

腎炎専門外来

診療日・担当医

 
午前 古城 卓真 吉嶺 陽造(第4)
午後

更新日: 2025年5月2日

  • 手術、学会等により診療時間の変更、担当医師の不在等があります。
  • 予約 は予約を受け付けております。事前にご連絡ください。(TEL:0994-45-5278)

予約に関するお電話は午前8時30分~午後5時30分(月~土曜日:祝日除く)

腎臓内科・透析内科のご案内

当科では常勤医師・非常勤医師合わせて7名で腎臓内科外来、維持透析外来(血液透析・腹膜透析)を行っています。
腎臓内科外来では健診異常から急性腎不全・末期腎不全まで様々な腎疾患の診療を行っています。特に近年、国民病とも言われている慢性腎臓病(CKD)に関しては腎臓だけの問題ではなく、脳卒中・狭心症・末梢動脈疾患などが併せて起こっていることがあります。定期的な検査や高血圧・糖尿病などの生活習慣病管理が重要です。
維持透析外来としては通院して血液透析・腹膜透析を継続している患者さんの診療と他疾患の検査・治療ため入院している方の透析療法を行っています。

血液透析

104床の血液浄化センターで血液透析・血液ろ過透析を中心とした血液浄化療法を行っています。生涯継続して行う維持血液透析だけではなく急性腎障害などに対する緊急治療も対応し、看護師・臨床工学技士・コメディカルスタッフ・リハビリテーション療法士・栄養士などが協力し診療しています。

腹膜透析

お腹の中に特殊なチューブを留置し行う治療です。治療導入時には入院の上で手術・バッグ交換などの手技を行います。自宅での治療を継続して行えるようになった段階で外来通院となります。

腎移植に関しては当院だけでの対応は困難であり、鹿児島大学病院などと連携をとっています。

腎機能障害がみられても初期には自覚症状がないため、健診異常を指摘された際には一度受診をお勧めします。原因疾患によって治療法が異なるため、きちんと診断することが重要です。
※「頻尿」「膀胱・前立腺の疾患」「腎臓の腫瘤」については、腎臓内科では適切な判断が困難な場合があります。泌尿器科の受診をご検討ください。

ドクターのご紹介

池田 徹

いけだ とおる

池田 徹

医学博士

診療科

内科・腎臓・老年学・生活習慣病

取得認定医・専門医

日本内科学会認定医 日本医師会認定産業医 日本透析医学会専門医

所属学会

日本腎臓学会 日本内科学会 日本透析医学会 日本老年医学会

自己紹介

特技は早起き。「医療はサービス業である」をモットーに、地域の保健・医療・福祉の充実を目標にしている。趣味は下手なゴルフとアルコール。

No Photo

こじょう たくま

古城 卓真

腎臓内科部長/血液浄化センター長

常勤

取得認定医

内科認定医

所属学会

日本内科学会
日本腎臓学会
日本透析医学会

No Photo

たぶち ともひさ

田淵 智久

常勤

診療科

腎臓内科

取得認定医

内科認定医

専門医

血液内科専門医
総合内科専門医

所属学会

日本内科学会
日本血液学会
日本腎臓学会
日本透析医学会

自己紹介

バドミントンが趣味です。
鹿屋の医療に貢献できるよう努めます。

No Photo

うるた つばさ

潤田 翼

常勤

所属学会

日本内科学会
日本透析医学会
日本腎臓学会

自己紹介

テニス・ロードバイクが趣味です。
鹿屋に住むのは初めてなのでおいしいお店など教えてください!

No Photo

よしみね ようぞう

吉嶺 陽造

非常勤

No Photo

はるた たかひで

春田 隆秀

非常勤